大阪市中央区|社会保険労務士事務所アンドディー【大阪 社労士】

人材を人財に変える社労士事務所・アンドディー

お気軽にお問い合わせ下さい
TEL 06-6940-0833
受付時間9:00-18:00[土・日・祝日除く]

ブログ

  • 健康診断未受診の社員と上司をボーナス減額の対象に

    先日、ヤフーニュースに下記のニュースを見つけました   ローソンは25日、社員の健康をサポートすることを目的とし、2013年より「健康診断・人間ドックの受診率向上」のための新制度を導入すると発表した。定期健康診断・人間ド
    続きを読む

  • ラジオ(FMちゃお:FM79.2)出演!

    先日、ラジオ(FMちゃお:FM79.2)出演をさせて頂きました FMちゃお:http://792.jp/ FMちゃおとはコミュニティFM局でコミュニティの頭文字「C」と八尾市の「YAO」を合わせ 「CYAO(ちゃお)」と
    続きを読む

  • 【阪急茨木市駅】 鉄板焼(居酒屋)はっとん (うまい(おいしい)! 安い! 感じ良し! in大阪府茨木市舟木町13-13)

    久しぶりの更新です・・・ ある方に連れて行って頂いたのがキッカケですが、 駅(繁華街)から少し離れていて、こんな所の店、大丈夫かと・・・・ 一人で初来店であれば、店構えも入りづらい感じですし・・・・ でも、いざ店に入れば
    続きを読む

  • 【求人募集】社会保険労務士業務の経験者募集!!

    設立4年目で顧客も増え、サポート体制の充実&事務所拡大を目指し、 初めての職員を募集します ハローワークインターネットサービスでも公開しておりますので、 下記サイトから下記の求人番号をご入力の上、ご参照下さい (※最寄の
    続きを読む

  • 地域別最低賃金額の改定

    最低賃金が改定されます  近所のスーパーのアルバイト時給、また上がることになるんですね・・・  成果に応じた時給アップより 最低賃金額アップの方が大きい小売り業、多そうですよね・・・ 大阪では下記の通り変更されます 変更
    続きを読む

  • 65歳まで雇用義務づけ!

    8月頭に成立した高年齢者雇用法ですが、 今後、各企業でも対応が必要になってくるかと思います 現行法では労使が合意して基準を決めれば、企業は継続雇用の対象者を選べます。 しかし、改正案ではこの規定が廃止されます 施行は来年
    続きを読む

  • 変化を楽しめるか!??

    今日のヤフーニュースで下記の記事を見つけました  政治や経済をめぐる世界の情勢は日々刻々と変化しており、それは激動と呼ぶにふさわしい。日本国内を見渡しても、その栄枯盛衰は、想像をはるかに凌ぐ目まぐるしさだ。 そんな今、ア
    続きを読む

  • 株式会社の作り方と運営

    かなり間が空いてしまいました・・・・ 今日はPRです 先月の末に執筆協力させて頂いた本が出版されました ブログのタイトルのとおり、『株式会社のつくり方と運営』です 裏表紙開いた所と少し分かりづらいですが、 バッチリとHP
    続きを読む

  • 「がんこ」残業代未払い5億円、書類送検へ:大阪労働局

    私も普段、食事で利用させてもらっている『がんこ』で未払い残業問題がありました・・・  大手和食チェーン「がんこフードサービス」(本社・大阪市淀川区)が、直営店の従業員らに残業手当や深夜勤務の割り増し賃金を支払っていなかっ
    続きを読む

  • 平成23年の定期監督等の実施結果(東京労働局発表:平成24年5月11日)

    東京労働局が労働基準監督官の事業所への立ち入り検査する 定期監督の2011年度分の結果を発表しました 労働基準法違反などがあったのは8,659件のうち71.0%で、 前年度より0.5%減となりました 違反内容では「届け出
    続きを読む

  • 退職金と年金の官民格差是正へ

    政府は4/26、退職金と年金を合わせると公務員が民間より約400万円多い問題で、 公務員優遇を見直す有識者会議の初会合を開かれました  政府は26日、公務員らが加入する共済年金独自の上乗せ給付「職域加算」と退職金をめぐる
    続きを読む

  • 健康診断:協会けんぽ 大阪

    久しぶりのブログです、、、、 早速ですが、新年度になり、本日は健康診断のお知らせです 協会けんぽでは35歳以上の被保険者(ご本人)を対象に、 生活習慣病予防健診を実施しており、健康診断を受診されるにあたり、 様々な補助が
    続きを読む

  • 厚生年金で事業所調査  加入逃れの半減目指す

    少し前のニュースですが、社会保険加入の調査を 全事業所を対象に4年に1度実施するようですね  厚生労働省は21日、厚生年金への加入義務があるのに加入手続きをしない事業所について、3年以内に半減させる目標を定め、約175万
    続きを読む

  • 会社にしがみつかない!?

    少し前、ヤフーニュースに『「会社にしがみつかない」ワークスタイル』 という記事が掲載されていました ■優秀な社員ほど社外活動を始めている 昨年3月の東日本大震災以降、私が主宰する「週末起業セミナー」の参加者が急増している
    続きを読む

  • 協会けんぽ大阪支部事務所移転

    協会けんぽ大阪支部の事務所が3/21(水)から移転します ◆◇◆    お知らせ    ◆◇◆1 【協会けんぽ大阪支部の事務所が移転します】協会けんぽ大阪支部では、現在、「大阪市中央区平野町2-3-7 アーバンエース北浜
    続きを読む

  • 民間上回る2950万円 国家公務員の退職給付

    やっぱり国家公務員は優遇されてますよね。。。      2010年度に退職した国家公務員が受け取る上乗せ年金に退職金を加えた1人当たりの退職給付の合計額は約2950万円と、民間企業の従業員を約402万6000円(13.6
    続きを読む

  • 花粉シーズンに突入。。

    先週の金曜日、大阪、愛知など1府12県が 花粉シーズンに突入したというニュースがありました    ウェザーニューズは本日、大阪、愛知など1府12県が“花粉シーズン”に突入したとを発表した。大阪府内に在住する花粉症患者の2
    続きを読む

  • ハローワーク求人での事業所PR!

    まず、人を雇用する時に求人を出すのが、やはりハローワークでしょうか ハローワークの求人検索パソコンで事業所PRができるのをご存知ですか 上記のとおり求人検索パソコンに事業所画像が登録できるようになりました ちなみにデータ
    続きを読む

  • 自殺の労災認定=「長時間労働のストレス」

    自殺した方の労災適用を認める決定がされました  居酒屋「和民」を展開するワタミフードサービス(東京)の社員だった森美菜さん=当時(26)=が2008年に自殺したのは、長時間労働によるストレスが原因だったとして、神奈川労働
    続きを読む

  • 平成24年度の雇用保険料率について

    先月末、厚生労働省のHPで 平成24年度の雇用保険料率が発表されました 厚生労働省HPはコチラ http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000020wyu.html 雇用保険料率は
    続きを読む

  1. お気軽にお問い合わせ下さい
    TEL 06-6940-0833
    受付時間9:00-18:00[土・日・祝日除く]
  2.  メールでのお問い合わせはこちら