大阪市中央区|社会保険労務士事務所アンドディー【大阪 社労士】
人材を人財に変える社労士事務所・アンドディー
人材を人財に変える社労士事務所・アンドディー
厚生労働省は、2009年度に特定検診(メタボ健診)を受けた結果、 基準を上回ったために特定保健指導の対象となった約400万人のうち、 最後まで指導を受けた人が約52万人(13.0%)にとどまるとする 調査結果を発表しまし
…続きを読む
年金切り替え漏れがかなりいらっしゃるみたいですね・・・ サラリーマンの夫が退職等でサラリーマンを辞めて、 国民年金の1号になった場合に手続が必要になり、 それの届出漏れが多数あるようです。。 時事通信:1月31日(月)2
…続きを読む
年金切り替え漏れがかなりいらっしゃるみたいですね・・・ サラリーマンの夫が退職等でサラリーマンを辞めて、 国民年金の1号になった場合に手続が必要になり、 それの届出漏れが多数あるようです。。 時事通信:1月31日(月)2
…続きを読む
1月28日、総務省は平成22年平均の全国消費者物価指数の 対前年比変動率がマイナス0.7%となった旨を発表しました これをうけて厚生労働省は同日、現在支給されている年金についは、 法律上、直近の年金額引下げの年(現在
…続きを読む
皆さんは高額療養費制度というのはご存知ですか 病院などの窓口で支払う医療費を一定額以上支払う場合、 健康保険からお金が支給される制度です 1ヶ月間(同月内)に同一の医療機関でかかった費用を 基準の限度額を超えた分について
…続きを読む
昨年の10月に読者数が33人になってから、 約4ヶ月、読者数が40人となりました 毎月ポツポツと読者になって下さる方が出て、 皆様のお陰でブログを続けてられます でも、最近になってよく思うのは・・・・ 1年とかではなく、
…続きを読む
先日、協会けんぽ大阪支部のHPでタイトルの告知がありました・・・ http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,61065,98,155.html 【協会けんぽのHPより抜粋】 協会けんぽの財政は、赤
…続きを読む
今日、間寛平さんがアースマラソンから 大阪へ帰還されます ゴールは大阪城音楽堂 会社から自宅への帰り道なので、 大阪城公園内は混雑が予想されます とにもかくにも毎日の積み重ねは素晴らしい そして、世界を回れるのも羨ましい
…続きを読む
皆様は『b-platz press(ビープラッツ プレス)』をご存知ですか 大阪市内の施設等で、無料配布しているものです 大阪産業創造館発刊の広報紙で実は配布だけではなく、 WEB上でもアップされているんですよ http
…続きを読む
今日は株式会社 パソナ様が主催している 新卒者就職応援プロジェクトの就活イベントに参加してきました 初めは緊張の為か、皆さん静かでしたが、 時間がたつに連れて、熱が入ったのか、一生懸命さが伝わってきました 皆さんの若いエ
…続きを読む
厚生労働省で労働保険番号の確認の為、 調査票を送付している事業所があります 厚生労働省HPより http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken.html 資料を見る限り、全ての事
…続きを読む
原付きナンバー廃止が検討されているみたいですね 警察が反対しているとおり、管理がなくなれば、 犯罪に使われる事も多いですし、犯罪時に逃走手段として 使用するにはもってこいでしょうから・・・・ 管理コストが赤字なのは問題で
…続きを読む
雇用期間を決めて働くパートや契約社員などの 有期契約労働者の待遇改善に向けた新たなルール作りが 労働政策審議会で本格化することになりました。。。 有期契約を季節労働などに限るといった規制強化策や、 雇用契約終了時に企業
…続きを読む
今年の仕事はじめの4日(一昨日)、ある企業様の 労働保険・社会保険の新規適用の書類提出に 労働基準監督署 ⇒ ハローワーク ⇒ 年金事務所の順に 各役所まわりをしました ある役所では書類が足りない、●●を提出して下さい!
…続きを読む