大阪市中央区|社会保険労務士事務所アンドディー【大阪 社労士】

人材を人財に変える社労士事務所・アンドディー

お気軽にお問い合わせ下さい
TEL 06-6940-0833
受付時間9:00-18:00[土・日・祝日除く]

ブログ

  • 個人事業主でも「労働組合法上の労働者」 最高裁が判断

    個人事業主でも労働者という判決が 最高裁判所で出ました  住宅設備のメンテナンス会社と業務委託契約を結ぶ個人事業主は「労働組合法上の労働者」に当たるか。劇場側と個人として出演契約を結ぶ音楽家の場合はどうか。二つの訴訟の判
    続きを読む

  • 企業の震災対応(休業時の賃金の支払や見舞金の支給)

     労務行政研究所で震災に伴う休業時の賃金の支払いや 見舞金の支給などの項目を中心に、震災対応に関する WEBによるアンケート調査が実施され結果公表されました ※下記URLより公表資料をダウンロードできます。 https:
    続きを読む

  • 震災に関する無料電話相談窓口を設置

    全国社会保険労務士会連合会は、 震災で被害を受けた方を対象とした無料電話相談窓口 『社労士会 復興支援ほっとライン』が開催されたとの事です 【「社労士会 復興支援ほっとライン」の概要】 <受付時間> 月曜日から金曜日の1
    続きを読む

  • 週末

    週末、自宅近所で桜を見てきました 大阪城や事務所下の八軒屋浜の桜もいいですが、 ここの桜は見物客も少なく、お勧めです 人が多くなっては困るので場所は伏せますが・・・ やっぱり、桜はいいもんですね 不景気も吹き飛ばすような
    続きを読む

  • 大阪観光サポーター制度!?

    大阪観光サポーター(仮称)制度というのが創設されるみたいです 内容は大阪の魅力発信や おもてなし力アップのお手伝いとのこと 私は試しに早速、サポーター登録してみました ※大阪観光サポーター登録はコチラ http://ww
    続きを読む

  • 市民防災マニュアル

    皆さんは市民防災マニュアルというのをご存知ですか 地震や風水害に備える為、『心がまえ』と『備え』を まとめて掲載されております ※大阪市ホームページ http://www.city.osaka.lg.jp/kikikan
    続きを読む

  • 花見日和

    今日の大阪は絶好の花見日和ですね 事務所下にある八軒屋浜では 船で桜を見る観光案内が盛況みたいで、 『今日は絶好の花見日和ですよねぇ~』っと 声が聞こえてきます ただ、満開までには少し早く、 週明けぐらいがちょうどいいか
    続きを読む

  • 過度な自粛は精神面に悪影響!?

    アメーバニュースのコラムで 過度な自粛は精神面に悪影響との記事がありました  東日本大震災後、花見などを自粛する流れが出ているが、過度な自粛は精神面にも悪影響を及ぼす可能性があるという。精神科医の町沢静夫氏が解説する。
    続きを読む

  • 最先端!

    週末、回転すしのスシローに食事に行きました 回転すしはくら寿司に行く機会が多く、 スシローにはあまり行った事がなかったのですが、 行ってみてビックリ 注文システムが最先端って感じでした 注文履歴も閲覧できるし、メニューも
    続きを読む

  • 精神疾患の社会負担

    ヤフーニュースで精神疾患のために生じる医療費や労働力損失などの 社会的コストが年間11兆円に上るとの調査結果が発表されました  精神疾患のために生じる医療費や労働力損失などの社会的コストが、年間11兆円に上ることが、順天
    続きを読む

  • 全国エリア別募集時平均時給調査

    リクルートのHP上で全国エリア別募集時平均時給調査の 結果が公表されています http://c.recruit.jp/library/job/ 内容としては求人情報メディアの 『TOWNWORK』『TOWNWORK社員』
    続きを読む

  • ホームページリニューアル!

    リニューアルといっても、私のHPではありません・・・ 厚生労働省ホームページが3/27よりリニューアルされました リニューアルに伴い、一部ページのURLが変更になっているとの事で、 『お気に入り』などに設定されている方は
    続きを読む

  • もうすぐ

    桜が咲きそうですね 開花予想も明日(3/30)という発表もありますし 実際、自宅近所の桜に少しだけ花びらがついていました 事務所前の大川でも観光客の皆様向けに 多数の船が行き来しています 満開予想も4/5前後と今週、来週
    続きを読む

  • 雇用調整助成金

    今回の地震で事業活動が縮小した場合、 雇用調整助成金が利用できます  雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金を含む)は、 経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされ、従業員を 一時的に休業などさせた場合、休業手当
    続きを読む

  • 『協会けんぽ継続セット』をご存知ですか?

    退職後の健康保険制度として 『任意継続健康保険』というものがあります 協会けんぽ大阪支部メールマガジンで この手続の申込用紙や説明資料がセットになった 『協会けんぽ継続セット』の案内がありました セットの内容は下記3つの
    続きを読む

  • 桜!?

    朝、出勤している時、森之宮駅付近で 桜が咲いているのを発見 っと思いきや・・・・・ ベニバスモモというバラ科の花という表示がありました 大阪市内も寒い日が続きますが、 目前に迫った、桜の開花を楽しみにしています 大阪の社
    続きを読む

  • 絶品 韓国料理

    週末、今里にある韓国炉端 万宝家(マンボーチップ)に行ってきました レバ刺し、ユッケ、蒸し豚、ヤンニョンチキン、 サムギョプサル、サムゲタンとおいしい料理が目白押し サムギョプサル、サムゲタンは初めて食べましたが めっち
    続きを読む

  • 被扶養者でなくなった方の届出はお済みですか??

    最寄の年金事務所に行った所、下記のポスターを見つけました 平成22年5月下旬より被扶養者の資格を再確認するようですね ※詳細は協会けんぽHPをご覧下さい http://www.kyoukaikenpo.or.jp/new
    続きを読む

  • 計画停電における休業について

    3月15日に労働基準局監督課長名で発する通達が出されました ※詳細は厚生労働省HPをご覧下さい http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/other/110316.html 【休業手
    続きを読む

  • 【厚生労働省】地震関連の各種救援・支援対策

    先日、厚労省のメルマガで地震関連対策についての案内がきました これらの情報を必要とされている方がいらっしゃいましたら、 是非、情報提供等してあげて下さい ※下記詳細は厚労省人事労務マガジン/別刊第30号 http://m
    続きを読む

  1. お気軽にお問い合わせ下さい
    TEL 06-6940-0833
    受付時間9:00-18:00[土・日・祝日除く]
  2.  メールでのお問い合わせはこちら