大阪市中央区|社会保険労務士事務所アンドディー【大阪 社労士】

人材を人財に変える社労士事務所・アンドディー

お気軽にお問い合わせ下さい
TEL 06-6940-0833
受付時間9:00-18:00[土・日・祝日除く]

ブログ

【重要】現行の健康保険証交付が2024年12月2日より廃止されます!

 

 

こんにちは。アンドディー(社会保険労務士事務所)の川崎です。

 

ようやく朝晩の暑さが落ち着いてきたように感じますが、日中はまだまだ35度前後の気温が続いています。油断せず、熱中症に気を付けて過ごしましょう。

 

さて、2024122日以降、新規の健康保険証発行が廃止され、マイナ保険証への切り替え促進が強化されます。

 

加入されている保険者によって対応が異なる部分もあるので、今回は全国健康保険協会(協会けんぽ。以下同じ)について、今後の切り替え作業や現行の健康保険証の取扱い等を見ていきたいと思います。

 

※本稿執筆時202495日時点の情報となります。

今後、厚労省、協会けんぽの方針によって変更となる部分もあるかと思いますので、あらかじめご了承の程お願い致します。

 

 

 

1.マイナ保険証のメリット

 

まず始めに、厚生労働省発表のマイナ保険証のメリットを簡潔に記載します。

 

1)データに基づく、より良い医療が受けられる

2)手続きなしで高額療養費の限度額を超える支払いが免除される

3)マイナポータルで確定申告時に医療費控除が簡単にできる

 

これまでの保険証では、受診に関するセンシティブな個人情報の持ち出しが制限されていたところですが、マイナカードに埋め込まれるICチップにそれらのデータが一元化されることで、よりスムーズに医療保険等のサービスを受けられるようになります。

 

 

 

2.切り替え前の事前連絡

 

マイナ保健証への切り替えを前に、2024年9月以降、全ての協会けんぽ加入者に対し下記2点の書類が送付されます。

 

1)「資格情報のお知らせ」

被保険者資格等の基本情報が記載されています。カード型の部分を切り取って、「カードリーダーが使えない医療機関を受診する場合」に、「マイナンバーカードと合わせて提出する」ことで保険診療を受けられます。

 

2)下記のいずれか

1:マイナンバーの収録ができている加入者の場合

「資格情報のお知らせと個人番号(マイナンバー)確認のお願い」

マイナンバーの下4桁が記載されています。

 

2:マイナンバーの収録ができていない加入者の場合

「資格情報のお知らせと個人番号(マイナンバー)提出のお願い」

マイナンバーを協会けんぽに提出するための専用用紙・返信用封筒も同封されています。

 

上記 12は個人別に封入され、特定記録郵便(封筒または箱による)で会社宛に送られますので、届き次第、従業員へ個別に配布します。

 

(※)2024年6月上旬以降に加入された方については、2025年1月頃に発送予定。

 

(※)任意継続加入者分に関しては、被保険者分と被扶養者分がまとめて被保険者住所に送付されます。

 

 

3.今回初めてマイナンバーを提出する人

 

上記、マイナンバーの収録ができていない加入者の方は、返信用封筒でマイナンバーを協会けんぽに提出されるかと思います。

その場合、協会での登録作業を待つ必要があり、すぐにマイナ保険証登録作業を行えるわけではないようです。

 

また、協会けんぽ内での登録作業が完了したかの確認については、特に完了通知が送られてくるわけではないため、自身でマイナポータルにログインし、マイナ保険証登録ができる状態になったかを個別に確認することになるようです。

(本稿執筆2024年9月時点での協会けんぽの回答)

 

 

4.現行の保険証は使えなくなるのか?

 

202412月2日以降、既に手元にある健康保険証は、退職等で資格喪失しない限り、202512月1日までの1年間は引き続き医療機関で使用できる経過措置が設けられます。

 

また、202512月1日までに退職等で使用できなくなった保険証は、これまでどおり会社へ返納します。

なお、202512月1日以降は保険証の自己破棄も可能となります。

 

 

5.マイナ保険証を持っていない場合

 

「そもそもマイナンバーカードを持っていない」又は「マイナンバーカードを持っているが、マイナ利用等登録をしていない」という方には、協会から交付される「資格確認書」を提示すれば、これまで通りの保険診療を受けることができます。

(ただし、冒頭に記載のマイナ利用登録によるメリットはありません。)

 

なお、202412月2日時点で下記のどちらに該当するかによって対応が異なり、少し注意が必要です。

 

 

1)新規加入者

202412月2日以降、資格取得時に希望を取る形で発行されます。(具体的な方法については、現在検討が重ねられています)

 

なお、新規加入時に希望がなかった方でマイナ保険証を持っていない方等には、職権で資格確認書が発行されますが、作業には相当な時間を要するようです。

 

2)既存加入者

202512月1日までの経過措置が終わった段階で、協会が必要と判断した場合に資格確認書が発行されます。

 

 

なお、資格確認書の有効期限は「4~5年」となり、最大でも2030(令和12)年11月30日までの期間限定利用となります。

 

参考:「健康保険証とマイナンバーカードの 一体化(マイナ保険証)に関する 制度説明資料」:全国健康保険協会(協会けんぽ)

 

参考:「マイナンバーカードの健康保険証利用について」:厚生労働省

 

 

まとめ

 

保険証がなくなることは大きな変化のため、対応に戸惑われる方も多いでしょう。

 

マイナンバーカードを持つか持たないか、あるいはマイナ保険証を利用するかどうかは各個人が判断することですが、その過程で会社宛に問い合わせが入ることもあるかと思います。

ご担当者様は、従業員向けに適切な対応ができるよう事前に準備しておきましょう。

 

健康保険のお手続き等についてご不明点などございましたら、当事務所までお気軽にご連絡ください。

 

 

以上、アンドディー(社会保険労務士事務所)の川崎でした!

 

 

 


大阪の社会保険労務士(大阪 社労士)
といえば・・・

 

【 アンドディー(社会保険労務士事務所) 】

〒540-0032

大阪府大阪市中央区天満橋京町1番1号 大阪キャッスルホテル4階
(※事務所は京阪天満橋(大阪市営地下鉄 天満橋)すぐ、大川沿い)

TEL:06-6940-0833   FAX:06-6940-0834     URL:https://www.and-pd.jp

 

社会保険労務士(社労士)との顧問契約、労働基準監督署(是正勧告)対応、

就業規則作成・労働トラブル対応(未払い残業・労務対策)年金事務所調査対応、各種相談アドバイス、評価制度・賃金体系・社内研修(人事コンサルティング)もお任せ下さい!

(※労働トラブルの多い企業の人事担当者として豊富な経験に自信があります)